2022年12月31日土曜日

221231

12月25日(日)
砥部町文化会館で2年に1回の教室のクリスマスコンサートを開催しました。数日前は砥部は積雪でお天気が心配でしたが当日は晴れ間もみえ、お天気に恵まれました。
出演者の皆さん、大きなステージで緊張されたと思いますが、
練習の成果をだしながら素敵な演奏を披露してくれました!
また今回は南海放送アナウンサーをしている姪の青木美奈実が司会をしてくれて楽しい雰囲気となりました。
出演者の皆さん1人1人がコンサートを盛り上げてくれた素敵なクリスマスの演奏となりました。皆様有難うございました!

大学生の生徒さんの演奏


頂いたお花

12月8日(木)
保育園で今年最後のリトミックを行いました。
椅子を丸くして皆でクリスマスの曲に合わせてサンタクロースの人形を拍子をとりながらまわしていきました。
皆で丸くなってまわしていくのは子どもたちに人気の一つです。
またフラフープを使ってクリスマスソングに合わせてリズムよく順番に跳んでいくのも楽しくできました!
年少さん、年中さんは楽器を使って赤鼻のトナカイを演奏!
年長さんは鍵盤ハーモニカで茶色のこびんの曲を頑張って練習しました!
今年1年も子どもたちの笑顔に元気をもらいながら楽しくリトミックができました!

リトミックで使った小物類

コロナ禍がまだ続いている状況ですが、日々の生活を大切にして前へ進んでいきたいと思います!サッカーの長友選手のブラボー!という気持ちを持ちながら!
来年もよい年になりますようお祈り申し上げます。

2022年12月18日日曜日

221218

〈お知らせ〉
クリスマスコンサートのプログラムができました!
西島印刷屋さんに可愛いイラスト付きの素敵なプログラムを作って頂きました!
25日(日)本番まで間近!
楽しいコンサートになるよう
追い込み練習頑張ります!

表紙



2022年11月29日火曜日

221129

11月10日(木)
保育園でリトミックを行いました。年少、年中さんは手作りの被り物を使って「動物ラップ」をしました。ラップのリズムに合わせて手拍子を入れながら順番に動物の名前と鳴き声を入れていくあそびです。
リズムよく順番に進んでいくのは難しいですが皆楽しそうでした!
カラフルな旗を振りながら動きをつけての行進は上手にできました。

年長さんは来年2月の発表曲「ちゃいろのこびん」の鍵盤ハーモニカ練習と歌を頑張りました。

ラップのリズムで使った被り物


カラフルの色紙を使って行進

11月11月(金)
17日(木)23日(水、祝)
11日。23日に小学校で校内音楽があり、Hくんは「いのちの歌」を、iちゃんは合奏の「きらきら星」を練習の成果を出して上手に演奏できました。
17日は連合音楽があり、Kちゃんは「しあわせになあれ」の曲を
会館の大ホールで堂々と演奏できました。

※12月25日(日)に教室のクリスマスコンサートを砥部町文化会館ふれあいホールで行います。生徒の皆さん練習頑張っていきましょう!
今回のアナウンスは姪の青木美奈実アナウンサーにしてもらうので楽しみです!

2022年11月1日火曜日

221101

10月20日(木)
保育園でリトミックを行いました。年少、年中さんは「どんぐりころころ」の曲に合わせて被り物をつけて身体表現をしました。お祭りの時期でもあったので、「村まつり」の曲に合わせて太鼓でリズム打ちをしました。
皆で丸くなって「やきいもグーチーパー」の曲に合わせて、やきいもを入れたかごをリズムよく回していき曲が終わったら皆でじゃんけんぽん!
年中さんはゲーム感覚でしたので盛り上がりました!

リトミックで使った小物

10月30日(日)
ブルグミュラーコンクールが
I Y O夢みらい館でありました。
生徒の皆さん、緊張の中堂々と演奏できました。初コンクールにチャレンジした生徒さんも
上手に演奏できました!
四国ファイナルに進出される生徒さんは引き続き練習を頑張りましょう!
惜しくもファイナルに進出できなかった生徒さんは、今回の経験をステップに更なる飛躍を楽しみにしています!




2022年9月29日木曜日

220929

9月19日(月)
8月20日(土)に開催された愛媛音楽コンクールの指導者賞の盾が届きました。
参加された生徒さんたちのおかげです。
来年から愛媛音楽コンクールが
愛媛国際音楽コンクールになり、予選が設けられ、指導者賞もハードルが高くなります。
今回頂いた賞を励みにまた頑張ってレッスンしていきたいと思います。



令和5年度の愛媛国際音楽コンクールの要項が早くもできました。
《教室からのお知らせ》
12月25日(日)、
2年に1回の教室のクリスマスコンサートを今回は砥部町文化会館の大きなホールで開催します。参加の生徒さんたちは練習を頑張っている最中です。
昔の教え子がママとなり歌を披露してくれます。
会場にはサンタの衣装を着た人も登場!
生徒さんたちの演奏で楽しいコンサートになるよう企画中です!

教室のクリスマスコンサートの
ご案内♪

※保育園のリトミックは9月は
イベントが多くお休みとなりました。

2022年8月31日水曜日

220831

8月3日(水)4日(木)
ピティナピアノコンペティションの連弾本選が3日は広島市安芸区民文化ホール、4日はシンフォニ岩国で行われました。
ペアを組んで連弾に初挑戦!
賞は残念ながらでしたが楽しく演奏ができたので何よりです。

広島市安芸区民文化ホール


ホール

8月20(土)
IYO夢みらい館文化ホールにて
愛媛音楽コンクールが行われました。ピアノソロ、連弾、童謡歌唱部門に参加された生徒さん、練習の成果を出してステージで堂々と表現できました。
この頑張りを12月の教室のコンサートに繋げていきたいと思います。



IYO夢みらい館文化ホール

8月25日(木)
保育園でリトミックを行いました。秋の気配を感じるようになってきましたので「とんぼのめがね」「虫の声」の曲を使いながら身体表現、楽器打ちをしました。年少さんはフラフープを使って2拍子、3拍子を感じながら身体を動かし、年中さんは
「虫の声」に出てくる虫の鳴き声を身近な小物を使って表現したりしました。
年長さんは「茶色のこびん」の曲に合わせて輪になってボール
を使いながら楽しく拍を感じたりメロディーを覚えたりしました。
鍵盤ハーモニカの練習も頑張りました♪

とんぼのめがね


「虫の声」に出てくる虫の鳴き声の小道具


2022年7月31日日曜日

220731

7月10日(日)
IYO夢みらい館にてピティナピアノコンペティション松山地区予選が行われました、
ソロに参加された生徒さんは
奨励賞。通過まであともう一歩でしたが堂々とした演奏ができ
よかったです。
連弾部門では初ペアでの参加。学校は違いますが同学年同士で明るい性格のお2人。練習も楽しくでき予選も通過できよかったです。8月の本選に向けて頑張っていきましょう!

IYO夢みらい館



7月28日(金)
保育園でリトミックを行いました。今日のテーマは「うみ」
年少、年中さんは水色の不織布を海に例えて2人組になって曲に合わせて揺らしたり、3拍子のリズムに合わせて楽器演奏をしたりしました。子どもたち生き生きしていました。

年長さんは鍵盤ハーモニカで
「茶色のこびん」の練習をしました。自主的に練習をしている子もおり少しずつ弾けるようになっていました。
茶色こびんの歌練習もしました。この曲は来年2月の発表会で演奏するのですが、歌、手拍子などをつけてかっこよく演奏できるように仕上げていきたいと思います!

茶色のこびんの絵と楽譜♪

2022年7月3日日曜日

220702

6月18日(土)19日(日)
ピティナピアノコンペティション愛媛地区予選がIYO夢みらい舘で行われました。
参加された生徒さん、頑張って演奏できました。
結果はそれぞれでしたが、保護者の方から目標に向かって頑張った過程が大事です、と言葉を頂きこちらが励まされました。

IYO夢みらい館のホール

6月24日(金)
保育園でリトミックを行いました。年少さん、年中さんは
「ホタル」の曲に合わせてフラフープを使ってジャンプしたり、「ぴょんぴょこロックンロール」の曲に合わせて音の長さを感じながらジャンプ!
「七夕」の曲では不織布やキラキラモールを使って身体表現をしました。子どもたちの動きが可愛かったです。
年長さんは茶色のこびんの曲を中心にしながら階名で歌ったり
リズムをとったりしてメロディーを覚えました。
先月から始めた鍵盤ハーモニカの練習も自主練習をしており、
上達度にびっくり!
頑張っている子どもたちに元気をもらいました!

ホタルの曲に合わせて楽器演奏


不織布を使って七夕の曲の身体表現

2022年6月1日水曜日

220601

5月15日(日)
6月のピティナコンペティション、連弾部門に参加する大学生ペアの演奏を聴かせて頂きました。ペアの1人は生徒さんの同級生です。曲はスラブ舞曲Op.46ー8。2人のテクニックで勢いのあるスラブ舞曲がパリッと決まるように期待しています!


5月27日(金)
保育園でリトミックを行いました。元気いっぱいの子どもたちの笑顔は最高です!
年少さん、年中さんはドレミ体操から始め、かえるのうたの曲に合わせて被り物を付けてフラフープの中をジャンプ。
小さなはたけの曲では、フラフープを畑にして、歌詞に合わせてくわをふって、小、中、大、の種を順番にまきました。
楽器演奏は年少、年中さんもかたつむりの曲で楽器を打ちました。
年長さんは来年の発表会に向けて早々に練習開始です。
曲は茶色のこびん。
フラフープを使って身体でリズムをとりながら曲の導入をしました。階名は色カードを使って歌い、メロディーパートを2グループに分けて鍵盤ハーモニカの練習をしました。
来年の発表会に向けて少しずつ頑張っていきたいと思います!



小さなはたけの曲に合わせて
小、中、大の種とくわ


2022年4月30日土曜日

220430

4月30日(土)
新年度がスタートし、あっという間の1ヶ月でした。
保育園のリトミックもコロナの影響で来月からになりました。
ピアノの各コンクールの要項も出始めて、参加予定の生徒さんはそれに向けて練習頑張っています。






全日本ピアノ指導者協会主催の
コンペティションも参加者が多くトップで開催されます。

今年は12月25日(日)に砥部町文化会館のホールで教室のクリスマスコンサートを行いますので、それに向けての準備をしながらレッスンを進めていきたいと思います♬

2022年3月30日水曜日

220329

3月13日(日)
マツヤマ楽器店Mスタジオにて愛媛大学市川研究室演奏会がありました。フルートと木管楽器の変遷とフランス音楽を取り上げた演奏会で、愛大の生徒さんがカルメン・ラプソディの曲のピアノ伴奏者として出演しました。フルート、クラリネット、ピアノ、3人の息も合い、素敵な演奏でした。最後は出演者全員で「旅立ち」の曲を演奏。
市川先生の解説を交えながら間近で木管、金管楽器の美しい音色が聴けて幸せなひと時でした。

プログラム


カルメン・ラプソディの演奏

出演者全員で「旅立ち」を演奏

3月26日(土)
リトミックで行っている保育園の卒園式がありました。
卒園児の歌伴奏とBGMをお手伝いさせて頂きました。
「さよならぼくたちの保育園」と「キラキラがいっぱい」の歌、元気よく上手に歌えました。BGMも森山直太朗の「アルデバラン」YOASOBIの「あの夢をなぞって」の曲を取り入れて式を盛り上げました。
あいにくの雨での卒園式となりましたが、式会場は子どもの笑顔で春を感じさせる式となりました。



2022年2月28日月曜日

220228

2月26日(土)
リトミックで行っている保育園の生活発表会がありました。コロナ禍の発表となり、今回は年長さんだけ、保護者参観での発表となりました。
鍵盤ハーモニカを使っての
「ドレミの歌」、「猿かに合戦」の劇、「勇気りんりん」の
合奏、子どもたち練習の成果を発揮し、堂々と発表ができました。生き生きとした姿に成長を感じました。

年長さん合奏♪

各コンクールの課題曲が発表される時期となりました。
ソロ、連弾、それぞれ気に入った曲にチャレンジして少しでもレベルアップできたらと思います♬

2022年1月30日日曜日

220130

1月14日(金)
保育園で年始めのリトミックを行いました。子どもたち、とて
も元気でこちらもパワーが湧いてきます。
年少さん、年中さんは「たきび」の曲に合わせてお友達たちと一緒に動きを入れ、曲の最後にお芋を籠の中に入れました。

節分も近いので担当の先生にお面を被ってもらい、「豆まき」の曲に合わせて豆(ペットボトルのふたを活用)を籠の中に入れました。

年長さんは2月の発表会に向けて
「ドレミの歌」の練習です。
鍵盤ハーモニカ、グロッケン、
歌、パフォーマンスを取り入れての発表です。
鍵盤ハーモニカは自主練習を頑張っており、前回より上手になっておりびっくりです。
担当の先生の自主練習の声かけにも感謝です!

「たきび」の曲の小道具


「豆まき」の曲の小道具

1月14日(金)
愛媛大学教育学部音楽科のピアノ合同発表会が男女共同参画センターで行われ、生徒さんが演奏するので聴き行きました。
曲はブラームスのピアノソナタ第3番第1楽章。
緊張したらしいですが力強く演奏できました。
2月の大学の実技試験に向けて今日の演奏に手直しをしてもうひと頑張りです。

男女共同参画センターのホール

1月30日(日)
砥部町文化会館のふれあいホールにてピティナピアノステップがありました。
生徒8人参加し、皆さん練習の成果を発揮して上手に演奏できました。ステップ初参加の生徒さんは今回は6人。
賛助出演でお孫さんと連弾したり、大きなステージで緊張したけれど楽しく演奏できた、と和やかな雰囲気の中で演奏できよかったです♬



砥部町文化会館 ふれあいホール

2022年1月4日火曜日

220104

1月4日(火)
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
四国八十八箇所霊場の第50番礼所の繁多寺に行ってお参りしてきました。
コロナ禍での生活が続きますが閉鎖的にならず、笑顔で過ごせる一年になりますように。

繁多寺