2017年12月31日日曜日

171231

12月3日(日)
砥部町文化会館にてピアラピアノコンクールが行われました。
連弾A部門に小2、3年の姉妹が初挑戦しました。緊張で思ったように弾けなかったので結果発表ドキドキでしたが銀賞を貰いびっくり!
来年3月、広島で行われる地区大会に向けて気合が入ります。

12月7日(木)
保育園のクリスマス会が松山市総合コミュニティーセンターでありました。
子どもたちの歌、合奏のピアノ伴奏で一緒に楽しくできました。
ゲストの済美高校の音楽部の演奏、愛媛大学のアカペラサークルの歌もあり、クリスマス会も盛り上がりました。

12月22日(金)
保育園でリトミックを行いました。
クリスマスの曲を中心にリズム打ち、身体表現、子どもたちに人気の「あわてんぼうのサンタクロース」の色ぬりで今年最後のリトミックを楽しく行いました。


年長、年中さんのあわてんぼうのサンタクロースの色ぬり


年少さんの色ぬり

11月24日のジュニアピアノコンクール本選の結果、生徒さん無事合格で、ひめぎんホールで受賞記念コンサートに出演します。
今年はピアラピアノコンクールの全国大会、ピティナピアノコンペティション、グレンツェンピアノコンクール、ブルグミュラーコンクールファイナル、バッハコンクール、と生徒さんチャレンジして沢山の賞も頂き充実した一年でした。
校内合唱コンクールのピアノ伴奏をした生徒さん、普段のレッスンに力を入れた生徒さん、皆さん頑張った一年でした。
来年もよい年になりますよう願っています。

2017年12月29日金曜日

171129

11月12日(日)
ヤマハアオノホールにてミュージックキャンパスが行われました。
コンクールに参加予定の生徒さんはリハーサルを兼ねて出演しました。
参加した生徒さん、緊張したそうです。
コンクールでは落ち着いて演奏できますように。


11月月19日(日)
ヤマハアオノホールにてバッハコンクールがありました。
幼児部門、小3、4年部門に参加した生徒さんは優秀賞を貰いました。
一般部門に参加した生徒さんはお仕事しながら練習頑張ってきました。
久しぶりのコンクールで緊張したとのことでしたが、最後まで弾ききりました。一般部門は優秀賞該当無しで生徒さんは努力賞でした。
参加した生徒さんお疲れ様でした!


11月24日(土)
日本ピアノ研究会主催のジュニアピアノコンクールの本選が松山市民会館中ホールで行われました。
E課程に参加した生徒さん、緊張したそうですが課題曲と自由曲、2曲頑張って演奏できました。
結果は後日郵送で届くのでそれまで
ドキドキです。
    
    

11月24日(土)25日(日)
プルグミュラーコンクールのファイナルが広島のエリザベト音大のホールで行われました。
小1、2年A部門、B部門に参加した生徒さんは、奨励賞。
小3、4年B部門に参加した生徒さんは見事金賞でした。
参加した生徒さんよく頑張りました。
今回のブルグミュラーコンクールで、指導者賞として「ブルグミュラー・レッスン賞」を頂き励みになりました。


金賞を取った生徒さんのトロフィー

2017年10月31日火曜日

171031

く10月8日(日)
松前総合文化センターで伊予地区ピティナピアノステップがありました。
初めて参加した生徒さん、久しぶりに大きなステージで演奏した生徒さんは緊張してペダルを踏む足が震えたそうです。
10回継続表彰の生徒さんもいて、アドバイザーの先生方と一緒に記念撮影!

この日は爽やかな秋晴れでトークコンサートの連弾演奏はパフォーマンスもノリノリで楽しいピアノステップでした。


10月15日(日)
砥部町文化会館でブルグミュラーコンクール第2回愛媛大会がありました。
小1から4年生までの部門に生徒が参加したのですが出演者の皆さん、思ったより上手でレベルの高さにびっくりしました。
参加の生徒さんたち頑張って演奏できました。
ファイナルが広島のエリザベト音大で行われるので楽しみです!



10月22日(日)
K中学校の人権ミュージカルがあり生徒がピアノ伴奏するので見にいってきました。
先生方の指導のもと、台詞、音楽、美術、歌、ダンスと手作りのミュージカルで中3生が団結して作り上げた作品に感動しました!
ピアノ伴奏の生徒も上手に演奏でき盛り上げてくれました。

ミュージカルの背景

10月27日(金)
保育園でリトミックを行いました。
秋をテーマに「どんぐりころころ」、
「やきいもグーチーパー」の曲を取り入れました。
今回から年少と年中&年長のグループに分けて、こどもたちが集中してできるように行いました。
フラフープを使って曲を聴きながらタイミングよく跳んだり、ハロウィンが近かったので、曲に合わせて変身したりと楽しくできました。

年少さんの音符貼りandお絵描き
「どんぐりころころ」

年中&年長さんの音符貼りandお絵描き
「どんぐりころころ」

2017年9月30日土曜日

170930

9月22日(金)
保育園でリトミックを行ないました。
テーマは「虫のこえ」。
手作りの秋の虫の絵をみながら、歌、楽器うち、音符ぬりを楽しく子どもたちとしました。

そして、秋祭りの太鼓のイメージでするリズム打ちも、喜んでしていました。「ピーマンマン」のダンスも上手にできました!



「虫のこえ」の音符ぬり&折り紙に好きな絵を描いて貼りつけ

《生徒さん参加 の10月のイベント》

出演者の皆さん頑張って下さい!





2017年8月27日日曜日

170827

8月25日(金)
砥部町文化会館でグレンツェンピアノコンクールがありました。
コンクール初参加した生徒さん、幼児Bコースで優秀賞を貰いました。
心臓が飛び出しそうなぐらい緊張したそうです。
小1、2年Aコースに参加した生徒さんは準優秀賞であと1点あれば優秀賞だったので惜しかったです。
参加された生徒さんよく頑張りました!


8月25日(金)
保育園でリトミックを行いました。
リズムに合わせての真似っこポーズは男の子が張り切ってかっこいいポーズをしてくれました。
「クジラのくしゃみ』の曲では布の上にボールを乗せて曲に合わせて転がしたり、とばしたりして子どもたちはとても喜んで盛り上がりました。
今回の音符貼りは「とんぼのめがね』
の曲です。


色ぬりもカラフルなとんぼに仕上がりました。

8月27日(日)
ファンタジーホール松山にて日本ピアノ研究会主催のジュニアピアノコンクールの予選会がありました。
E課程に参加された生徒さん緊張したそうですが、最後までミスなく弾ききりました!
31日に予選合格の封筒が届き、11月の本選に向けて早速練習です。



補足
ピアラピアノコンクールファイナルが静岡県浜松市で行なわれました。
7月16日(日)ジュニアA部門に参加された生徒さん、7月17日(月、祝)シニアB部門に参加された生徒さん、
賞は残念ながらとれませんでしたが、
ファイナルでの貴重な経験ができよかったです!と言っていました。
この貴重な経験を生かして更なる飛躍を期待しています!


2017年7月31日月曜日

170731

7月23日(日)
砥部町民文化会館でピアノリレーがありました。
初めて参加された生徒さんは大きなホールでの演奏緊張したそうですが、
気持ちを込めながら丁寧に演奏できました。
何回か参加された生徒さんは楽しんで演奏できよかったです!



7月28日(金)
保育園でリトミックを行いました。
今回のテーマは「うみ」です。
3拍子にのってリズム打ち、
手作りの絵を使って歌うと皆、興味津々で見ていました。
夏の曲を聴きながらのぬり絵は自分の表現ができるとあって、生き生きと色をぬっていました。
次回はもう一工夫して盛り上げていきたいと思います。

「うみ」の音符貼り

夏の曲を聴きながら色ぬり

「うみ」の手作り絵

2017年6月30日金曜日

170630

6月3日(土)
マツヤマ楽器店のMスタジオにてピアノリレーがありました。
お気に入りの曲を演奏した生徒さん、
コンクールの曲を演奏した生徒さん、
それぞれですが、スタインウェイのピアノで素敵に演奏できました。


6月10日(土)
松山市総合コミュニティセンターにて
愛媛新人愛媛会がありました。
昔の教え子が出演し、ショパンのスケルツォ4番を表現力豊かな響きで演奏し、生徒の成長に嬉しさ一杯でした。


6月18日(日)6月25日(日)
ピティナピアノコンペティションが行われました。
生徒さんたちはこの日のために一生懸命練習をしてきました。
あともう一歩だった生徒さんは次の目標に向かって、そして、本選に進む生徒さんは更なる練習を頑張っていきましょう!


6月22日(木)
保育園でリトミックを行いました。
椅子を丸く囲んで3拍子のラ・クカラチャの曲に合わせてテンポよくかけあし
したり、丸くなった状態で「あめあめふれふれ」の曲に合わせて2拍子のリズムうち。
曲を、聞きながらのぬり絵は傘に思い思いの色付けを。
音符の張り付けは「かえるのうた」で。
今回もいろんなことを取り入れておこなったので、年長さんが「先生、もうくたくた〜」と(笑)。
さぁ!季節はいよいよ夏へ。
夏の雰囲気をだしながらアイデアを練りたいと思います。
 


2017年5月31日水曜日

170531


5月21日(日)
ピティナピアノステップがアオノホールで行われました。
コンペ前とあって多くの方が参加されていました。
生徒さんも参加し、緊張してしまったそうですが、頑張って演奏できました。
6月からコンクールが始まり忙しくなりますが練習の成果が発揮ができますよう追い込み練習頑張っていきましょう!



5月26日(金)
保育園でリトミックを行いました。
6月といえば時の記念日、かたつむり、カエル、で季節感が出せるように工夫を凝らして行いました。

かたつむりの曲に合わせて2拍子の練習、カエルの歌に合わせてフラフープでリズムよくジャンプ、「時の記念日」では「大きな古時計」の曲を聴きながら、時計の絵にそれぞれが色ぬり。
色ぬりは個性が一目瞭然で面白いです。
時計のイラストに色ぬり

ドレミファソの音符の貼り付け

こどもたちが楽しめるリトミックを目指して工夫を凝らしていきたいと思います。

2017年4月30日日曜日

170430

4月8日(土)
リトミックでお世話になっている保育園の新園舎での入園式がありました。
設備が整った広々した保育室、南面にベランダもありとても気持ちがよいです。
環境のよい新園舎でのリトミックが楽しみです。

新園舎の保育室

4月28日(金)
新年度最初のリトミック。
新しい園児も初リトミックとあって、
ドレミ体操は緊張気味。
先週親子動物園の行事があったので、今回のテーマは「どうぶつえんへいこう」と5月の子どもの日が近いので、
「こいのぼり」。
「どうぶつえんへいこう」の手書きのイラストは関心持ってみてくれました

「どうぶつへいこう」のイラスト
 
子どもたちが描いた動物

子どもたちがぬり絵したこいのぼり

「小さなはたけ」は小道具を使って歌詞に合わせてパフォーマンス。

くわ、大、中、小の種と花

最初緊張気味だった園児もだんだん笑顔になってホッとしました。
この1年間、子どもたちがリトミックで楽しんでもらえるようアイデアを練りながら頑張っていきたいと思います。

教え子が東京の音大で6年間勉学に励み地元に帰ってきました。
6月の新人演奏会に向けて練習中の彼女の今後の活躍に期待しています。

2017年3月30日木曜日

170331

3月11日(土)
広島でピアラピアノコンクール本選がありました。
ジュニアA部門に参加したK君は最優秀賞で全国大会へ。
シニアB部門に参加したNさんは優秀賞で全国大会へ、Yさんは惜しくも優良賞であと一歩でした。
参加された生徒さんよく頑張りました。
保護者から本選参加の皆さん上手で丁寧な演奏の方が結果がよかったみたいで勉強になりました、とのことでした。


最優秀賞のトロフィー

3月24日(金)
保育園で今年度最後のリトミックを行いました。
卒園する年長さんを中心にことば遊びでのリズム打ち、
「ラッキーシューズ」の曲に合わせてダンスを、
春の季節歌に合わせて小さい組さんは貼り絵、大きい組さんは春のイメージを膨らませて楽しく絵を描きました。

人気のフラフープでのドミソでのジャンプは皆で盛り上がりました。

最後に卒園する年長さんに「リトミック頑張ったで賞」の手作りメダルをプレゼントしました。

来年度から移転して新園舎でリトミック活動を行います。
子どもたちの可愛い笑顔に囲まれてまた頑張っていきたいと思います。

小さい組さん・春のイメージの貼り絵

大きい組さん・春のイメージの絵

2017年2月27日月曜日

170227

2月5(日)
砥部町民文化会館でピティナピアノステップがありました。
総座席数が804席と広い会場での演奏。参加した生徒さんは広い会場での演奏は初めてでドキドキしたらしいですが、練習の成果が出てアドバイザーの先生からよい講評を頂き今後の練習の励みになりました。


2月24日(金)
保育園でリトミックを行いました。
今回のテーマは「ひな祭り」。
ひな壇風に並んでもらって、2拍子のリズムに合わせて楽器を鳴らしながら歌いました。
手作りのひな祭りの被り物を付けた子どもたちとっても可愛いかったです。

「パレード」の曲に合わせての旗振り、「ニャコとニャンピ」のダンスも張り切って楽しくできました。