賞状と盾
会場
リトミックで使った小道具
愛媛県松山市でピアノ教室を行っています。 興味がある方はどうぞご覧ください。
11月21日(木)
保育園でリトミックを行いました。
年少、年中さんはフラフープを使ってしろくまのジェンカの曲に合わせてジャンプしたり、
やまの音楽家の曲に合わせて楽器演奏をしました。楽器選びがスムーズにいくように楽器の名前を書いた札をつくりました。
1番人気の楽器はトライアルグルです。
年長さんは鍵盤ハーモニカとドラゴンクエストの楽器演奏の練習を引き続き頑張りました
IYO夢みらい館でブルグミュラーコンクールのコンクールのファイナルがありました。
出場者された生徒さんたち、練習の成果を出して頑張って演奏できました。
惜しくも賞を逃した生徒さんも堂々とした演奏でした。
奨励賞の音符の盾と参加品
追伸
愛媛国際音楽コンクール、今回も指導者を頂きました。参加された生徒さんに感謝です。
12月22日に砥部町文化会館で教室のクリスマスコンサートを行います。
参加される皆さん追い込み練習頑張っています。
楽しいコンサートになるよう準備していきたいといきたいと思います。
愛媛国際音楽コンクール 指導者賞
10月26日(土)27日(日)
IYO夢みらい館にてブルグミュラーコンクールが行われました。
初ステージで初コンクールに参加された生徒さん
本番、落ち着いて演奏でき予選通過でき、
しおさいメロディー賞のメダルも貰いました。
今回、惜しくも通過できなかった生徒さんも
ステージで演奏頑張りました。
通過まであともう少しでした。
ファイナルに出場される生徒さんは引き続き
練習頑張っていきましょう!
10月23日(水)
保育園でリトミックを行いました。
年少、年中さんは、輪になって、まつぼっくりを
曲に合わせてテンポよく上手にまわしていきました、
ハロウィンがもうすぐだったので、
「ハロウィンのおばけのダンス」の曲に合わせて
ペットボトルのふたを入れ物の中に入れていきました。
「どんぐりころころ」の曲で楽しく楽器演奏もしました。
年長さんは「ドラゴンクエスト」の合奏の楽器
選びをしました。
大太鼓、シンバルは人気でした。
来月から曲に合わせて楽器演奏の練習にはいります。
頑張っていきましょう!
リトミックで使用した道具